野球肘・ゴルフ肘でお困りの方へ
- 肘の痛みのせいで野球に影響がでている
- ゴルフのスイングをするときに肘が痛む
- いつの間にか肘が痛むようになっていた
- 荷物を持つと肘の内側が痛む
- 運動中だけでなく日常の動作にも支障が出るようになってきた
スポーツをしているとケガをすることが少なくありませんが、野球やゴルフのように投球動作やクラブを振る動作を繰り返し続けていると、肘の内側に違和感や痛みを生じることがあります。
また重い荷物を繰り返し持つ仕事や、主婦の方でも痛みを生じることがあります。
野球やゴルフにともなって起こることが多い肘のケガであるため、野球肘・ゴルフ肘という名前が付けられています。
スポーツ障害の一種でもある野球肘やゴルフ肘は早めに対処することが重要です。
野球肘・ゴルフ肘とは?
野球肘やゴルフ肘を発症した場合、肘関節の内側に痛みが生じる傾向にあります。
そのようなケガのことを、医学的には上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)と呼んでいます。
肘関節の内側に触れると、ボコッと膨らんだ部分があると思います。
そこが上腕骨の内側上顆にあたります。
野球肘やゴルフ肘と似たケガに、テニス肘があります。
テニス肘も野球肘やゴルフ肘と同じく、スポーツ障害の一種として知られています。
ただ、野球肘やゴルフ肘が肘関節の内側に痛みを生じやすいのに対し、テニス肘の場合は肘関節の外側に痛みを生じるのが特徴です。
野球肘・ゴルフ肘の原因と主な症状
原因
野球肘やゴルフ肘の多くは、オーバーユース(使い過ぎ)が原因となって起こります。
野球の投球動作をしたり、バットやゴルフクラブを振ったりすると、利き腕の肘の内側に負担がかかります。
一度の衝撃でケガを引き起こすこともありますが、どちらかというと繰り返し何度も同じ場所に負荷が加わることで、結果として野球肘やゴルフ肘を発症してしまいます。
また、野球やゴルフのような身体の回旋をともなうスポーツの場合、股関節や脊柱(背骨)など身体が硬いと、上半身への動きの連動がスムーズに行えずに、結果として肘関節への負担を増すケースもあります。
その他、バドミントンやバレーボールなどのスポーツや、金づちを繰り返し使う大工仕事、パソコンのキーボード入力を長時間行うデスクワークなどが原因で、野球肘やゴルフ肘を発症するケースもあります。
症状
野球肘やゴルフ肘の症状の特徴として、手首を曲げたときに、痛みを生じることが挙げられます。
テニス肘の場合は反対に、手首を反らしたときに、肘関節の外側に痛みを生じるのが一般的です。
肘関節の内側にある内側上顆には、手首を曲げるための筋肉(尺側手根屈筋や橈側手根屈筋、長掌筋、円回内筋など)が付着しています。
それらの筋肉が緊張することで、内側上顆が引っ張られて炎症を起こしやすくなります。
その結果、野球肘やゴルフ肘を発症する可能性が高くなります。
野球肘・ゴルフ肘の一般的な治療法
野球肘やゴルフ肘が原因で肘の内側が痛むような場合、
整形外科や治療院・整骨院などでは
次のようなアプローチによって改善を図っています。
野球肘・ゴルフ肘の大船リライト整骨院のアプローチ方法
野球肘やゴルフ肘を発症している場合であっても、
運動をしたり、手を使ったりしなければならないことは多いのではないでしょうか。
また、痛み止めやシップ、注射などは野球肘やゴルフ肘の原因を取り除くための治療ではなく、あくまでも対症療法に過ぎません。
そのため、大船リライト整骨院では、
次のような施術によって、症状の根本的な改善に取り組んでいます。
野球肘・ゴルフ肘は大船リライト整骨院までご相談ください
野球肘ゴルフ肘を発症してしまうと、野球やゴルフを楽しめなくなるだけでなく、仕事や家事に悪影響をおよぼす可能性もあります。
そのため、「何かおかしいな」「肘の内側に違和感があるな」と思った場合、なるべく早めに対処することが重要です。
大船リライト整骨院では、
肘だけでなく神経伝達や全身のバランスを整えることで、症状の早期改善に取り組んでいます。
野球肘やゴルフ肘がなかなか治らない方や、どこに行っていいのか分からないという方は、
ぜひ、大船リライト整骨院までご相談ください。
私と一緒に野球肘やゴルフ肘を根本から改善していきましょう。
ご予約・お問い合わせ
当院は予約優先制です。
お電話もしくはLINE予約をお願いいたします。